未分類

必要アイテムを揃えよう

ウーバーイーツのアプリ登録が完了したら、配達に必要なアイテムを揃えましょう。

基本アイテム

スマホ

スマホは皆さんもうお持ちですよね?私はアンドロイドとiphoneの両方でウーバーイーツアプリを使用しましたが、断然iphoneがおすすめです。

iphoneの方が地図も見やすく、配達効率が断然にあがりました。

カバン

ウーバーイーツは特にカバンの指定はありません。配達用のカバンであれば何を使用しても構いませんが、個人的にはウーバーイーツのロゴ入りバッグ、通称「ウバッグ」がおすすめです。

別記事で紹介しますが、クエスト制度といって、達成した件数に応じてインセンティブがもらえます。昔はピックアップ先が同じお店に限り、2件持ちが可能でしたが、2年程前から、違う店同士の商品でも同時に配達できるようになり、配達件数を増やしやすくなりました。2件持ちをするにはある程度の大きさや機能性が必要となりますが、ウバッグは丼ものからピザや寿司など、配達する商品によってカスタムすることができ、容量、機能性共にとても優れたバッグです。

バイク・自転車

次に移動手段としてバイクもしくは自転車を用意しましょう。自転車でも構いませんが、稼ぎたいのであれば、バイクにしましょう。バイクの方が遠方でも対応可能だし、自転車よりスピーディーに配達できます。バイクと自転車、どちらが稼げるかはわかりますよね?

スマホホルダー

ウーバーでは注文を受けた際にアプリの画面がナビになります。ピックアップするお店までの道、ピックアップしたお店から注文者までの道がナビで表示されます。また走行中に次の注文が入ることもありますので,バイクでも自転車でもスマホホルダーの設置は必須となります。

急速充電気

ウーバーのアプリでは常にGPSを活用しているので、電池の消耗が早いです。充電がフルの状態で2時間~3時間の稼働であれば必要ないかもしれませんが、3時間以上稼働するのであれば充電器は必ず用意しておきましょう。

ヘルメット

ウーバーではバイクはもちろんのこと、自転車でもヘルメットの着用が必須です。ウーバーアプリを起動する前に自身のヘルメットを着用した写真の撮影が求められ、その写真を撮影しないとアプリを起動できません。

サングラス

自転車やバイクで走行しているとホコリや木くず、小さな虫が目の中に入ってしまうことがあります。また、眼球も紫外線を浴び続けていると、将来的に白内障になるリスクが高まります。サングラスを着用することで、異物防御、白内障予防になります。時期を問わず、配達中はなるべくサングラスや紫外線予防のメガネを着用し、目の保護もするように心がけましょう。

任意保険

自転車でもバイクでも保険には必ず加入しましょう。事故が発生した際、ウーバーイーツ側の保険も使うことは出来ますが、ウーバー側の保険を使おうとすると、事故サポートチームという部隊が事故の調査に入り、一定期間アカウント停止を食らってしまうことがあります。また、過失割合によってはアカウント停止となることもあります。配達中の事故でもなるべく自身の任意保険を使うようにしましょう。

配達等の事業目的では加入できない保険会社も多いです。業務用でも対応している保険会社を探して、必ず事業用の保険に加入するようにしましょう。通勤用の保険に加入して,万が一配達中に事故を起こした場合,保険はおりません。虚偽申告をした場合は最悪罪に問われる可能性もあります。必ず事業用の保険に加入するようにしましょう。

季節別アイテム

薄い長そで(半袖は直射日光を受け続けるのでNG)

真夏の曇天の日は半袖を推奨しますが、日差しが強い日の屋外というのは半袖よりも長袖の方が体で直射日光を受ける部分が少なくなるので、半袖の方が涼しいイメージがありますが、長袖を着た方がかえって体で感じる熱量が少なくなります。ここ最近の真夏の紫外線は半端ではありません。薄手で通気性のいい羽織物を来てなるべく肌の露出は防ぐようにしましょう。

真冬の配達は本当に過酷です。とにかく寒い。防寒対策はしっかりしましょう。

防寒着

 なるべく軽くて身動きの取れる、それでいて防寒のしっかりしているものを選びましょう。著者のオススメはワークマンのイージスシリーズです。防寒はもちろんのこと,耐水性も優れていてデザインも多様です。人気シリーズなので,ネットでも中々手に入りづらく,店頭でも現品限りであることが多いです。

その他,必要なもの

・手袋,カバー

・防寒シューズ

・フルフェイスヘルメット

・ネックウォーマー

・保湿クリーム

・カイロ

私が2年間、配達を経験してきた中で必要だと思うアイテムはこれくらいでしょうか。今回記載したアイテム以外にも、ご自身が実際に稼働してみて、このアイテムも必要だと感じるものがあれば、用意していきましょう。備えあれば憂いなしです。装備品でかかった費用は確定申告の際に経費として計上することも可能です。装備品はケチることなくしっかり準備して稼働していきましょう!

-未分類